
木工事②
2024モデルハウス現場リポート活動記録
今回は耐震性を高めるために重要な「構造金物」「耐力壁」をメインに見ていきましょう! 地盤改良や基礎工事がきちんと施工されていても、建物本体に耐震施工がされていないと意味がありません。 拓友建設では使用している商材は、安全…
現場リポート
2024モデルハウス現場リポート活動記録
今回は耐震性を高めるために重要な「構造金物」「耐力壁」をメインに見ていきましょう! 地盤改良や基礎工事がきちんと施工されていても、建物本体に耐震施工がされていないと意味がありません。 拓友建設では使用している商材は、安全…
現場リポートくらし省エネ
昨年末までは雪が少なく、この冬は暖冬だなと思っていた矢先、年が明けて1月中旬ごろから札幌とその近郊エリアは突然のドカ雪に見舞われました。各地で平年を上回る積雪量になっているようです。 雪が積もると大きな雪山があちこちに出…
2024モデルハウス現場リポート活動記録
基礎工事が終わったら、大工さんが中心になって住宅の骨組みを造っていく「木工事」がスタートします! ◆今回は土台敷き~屋根までを一挙公開! 高断熱高気密住宅をつくる為の施工ポイントも合わせてお見せします! まず最初に基礎の…
2024モデルハウス現場リポート活動記録
杭打工事の次は基礎工事に入ります! まずはじめに「基礎」とは…? 建物を支えている土台部分のことで、建物と地面の間にあるコンクリート箇所のことを指します。 建物の自重を受け、その荷重を地面に分散させる役目を持っています。…
2024モデルハウス現場リポート活動記録
最初に杭工事からスタートしたモデルハウス! 杭工事とは…? 正式には「基礎杭打ち工事」と呼ばれ、家を建てる為に地盤改良する基礎工事のひとつです。 ※地盤の状態などによって、用いる杭や工法には種類があります。 札幌市内で…
2024モデルハウス現場リポート
拓友建設では来年春公開予定の2024モデルハウスを現在建設中です!! 今年2023モデルハウス(8月~10月期間限定公開)の札幌版次世代住宅(断熱等級:プラチナ)第1号に続き、今回もプラチナレベル設計のモデルハウスとなっ…
現場リポート省エネ修繕改修工事
暑い日が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。夏は熱中症への注意が必要ですが、その発生場所として最も多いのが実は住居なんです。札幌市消防局のデータによると全体の約4割を占めているそう。エアコンや扇風機を適切に…
現場リポート活動記録
こんにちは!7月に入り、札幌も夏らしい日差しが続いています。ひと昔前は扇風機で十分だった北海道の夏ですが、ここ数十年の間に夏の気温が上昇し、クーラーを付けるお宅も増えたようです。今回は、夏の暑さや真冬の寒さから家を守って…
現場リポート自然素材外壁材
注文住宅は、デザイン、間取りはもちろんこと、使う材料も自由にお客様が選べます。ですから、1棟1棟すべて違うのが当たり前です。外壁は窯業系サイディングが一般的ですが、金属サイディングや板金を外壁材として使うこともよくありま…
現場リポート札幌版次世代住宅基準
Y様邸の外観 拓友建設では、今年もお客様から新築のご相談を受けていますが、既にお引き渡しをした住宅もあります。先月9月も札幌市中央区でお引き渡ししました。 今まではあまり新築住宅の写真を載せていませんでしたが、今後はプロ…