
若い方を対象とした住宅関連補助制度が始まります
高断熱高気密ご挨拶
皆さま、あけましておめでとうございます。今年も、お客さまが幸せになる家づくりを何より大切に、干支の卯(うさぎ)のように、拓友建設も新たな挑戦をして飛躍する年にしていきたいと思っています。 2023年もどうぞよろしくお願い…
活動記録
高断熱高気密ご挨拶
皆さま、あけましておめでとうございます。今年も、お客さまが幸せになる家づくりを何より大切に、干支の卯(うさぎ)のように、拓友建設も新たな挑戦をして飛躍する年にしていきたいと思っています。 2023年もどうぞよろしくお願い…
活動記録
本年(2022年)も色々と修繕工事をさせていただきました篠路神社。(札幌市北区にある篠路神社 – 北海道神社庁のホームページ (hokkaidojinjacho.jp) その社殿に取り付けられている『神社幕』…
高断熱高気密ご挨拶省エネ
年の瀬が迫り、2022年も残すところあと少しとなりました。皆さんにとって、この1年はどのような年でしたか。 いろいろな出来事がありましたが、中でも、冬の寒さが厳しい北海道に暮らす道民にとっては、家計に直結する燃料価格高騰…
自然素材くらし考察
12月に入った途端、札幌市をはじめ道内の日本海側エリアは雪景色へと一変しましたね。朝起きて一面の銀世界に驚いた方も多かったことと思います。 その後、冷え込む日々が続き、雪もこのまま溶けない様子。一気に冬本番を迎えました。…
自然素材活動記録拓友建設のこだわり
日本で古くから使われてきた建材のひとつに「塗り壁」があります。原料は、珪藻土や漆喰などの天然素材。コテと呼ばれる道具を使い、職人が手作業で仕上げます。塗り壁は外壁だけでなく、内装材としても人気の高い素材です。 拓友建設で…
活動記録
10/15(土)、10/16(日)第38回全国削ろう会に行ってきました。 毎年、全国各地で行われている大会ですが、今回は岩見沢での開催でした!! 2022年 | 第38回全国削ろう会北海道いわみざわ大会 | 岩見沢市 (…
現場見学会SHS(外張り断熱)工法勉強会
10/13(木)第29回目となる北海道SHS会の全道大会が開催されました。 コロナで3年ぶりとなるこの全道大会ですが、SHS会員が集まり北海道の家づくりに関する勉強会等を行っております。 外断熱住宅なら北海道SHS会 (…
自然素材外壁材活動記録
当社では、これまでのOB施主様、またその方からのご紹介でリフォームを承る機会が多くあります。これは、お引渡し後もお付き合いが続いており、地域密着で事業を続けてきた当社の強みと思っています。 そこで今回は、当社が今年行った…
活動記録
お子さまを見守れるインナーテラスのある平屋 札幌市Kさま – 施工事例 – 拓友建設株式会社 (takuyou.jp)
SDGs活動記録修繕改修工事
肌に感じる風が心地よく、耳を澄ますと草むらから虫の鳴き声が聞こえてくる今日この頃。朝晩が肌寒い日も増えてきて、徐々に秋が深まってきているのを感じます。 秋の風物詩のひとつといえば「お祭り」ですね。子どもから大人まで、幅広…